こんばんは
地域活性化ウェディングプランナーの山本です
昨日、都内に行く予定が有ったので
前からいきたかった「TRUNK HOTEL」の開業準備室にいってきました
https://trunk-hotel.com/
事前に見学をしたいという事で
T&Gの方にご連絡をいれて
スタッフの方がついて下さり
ご案内頂きました。
ここは会社の中でも別事業部との事。
何かワクワクした感じが溢れています
大きな企業さんで新しい事をチャレンジするのは
注目もされるし大変だろうけど
正直「いいなぁ~」と思ってしまいました。
やりたくても出来ない事を
こうしてカタチにされているのは
うらやましい限り!!
だからこそ私たちはその大きく見える部分
と違うところをきちんとやっていかないと
いけないなぁ。と
まだ完成が見えない自分のサイトに想いを馳せて
奮い立たせる気持ちになりました!!!
サイトを事前に見て
SOCIALIZINGの考え方が
「ap bank」に似てるなぁ・・・と
思ったらフロアーに来年の石巻のチラシがあり、
あっ!繋がってると思ったりして。
特に「ラウンジ」の考え方は理想だなぁ。
こんな風に場所が生かせたらいいなぁ。と思った。
ラウンジを作戦室!というのもいいなぁ。
ギフトも・・・こんなの作るのに関わりたいと
思っている自分もいたりして。
このいいなぁ、が自分の中にきちんと
落とし込めるようにしたいと痛感したのが
今回行けてよかった一番かも。
ホテルの仕様もシングル、ツインという考えでは無く
3人、4人、5人、それ以上と泊まれるらしく
婚礼前夜のバチェラーパーティとかも
少人数で出来る!
結婚式の後に又訪れる場所に
なってほしいとの事。
ホテルの一階には近隣の方に
来てもらえる飲食ショップも造る様です
ウェディングに特化したホテルでありながら
地域、東京というキーワードがパネルにも
書かれています
ウェディングでいうと
バンケットの説明やウエディングの会場づくりの
コンセプトやその魅せ方はもちろん素敵で・・・。
「空間」をどう自分たちで作っていくのか?が
わくわくするんだろうなぁ。と思ったけど
自分たちだとどうするかな?って思ったりして
それはそれで想像力も膨らみ楽しかった。
オープンしたら是非また伺いたいなぁ。と
思った次第です!!
素敵な機会を頂きました。ありがとうございました。
会場のジオラマが素敵です。原宿のキャットストリートの裏あたりに出来るそうです
バンケット4つのチャペルは1つ。細部のこだわりはお話を聞くと納得します。チャペルの作り方も・・・。
出来上がったら是非みたいのがチャペル!
こういうギフト・・・ずっとずっとやりたいと思ってきた事・・・素直にうらやまし~い!
東京にスポットを当てている・・・こんな風にこだわりを文章化して出せたらわかりやすいなぁ。
自分たちのいる空間から違う空間を見にいき
体感するのは大事だと思った時間でした。
ヤマモトメグミへの問い合わせは
yamamoto@eclat-w.jp
まで!
最近のコメント