鹿嶋【カシマサッカースタジアム】でロケ撮影(前撮り・ウェディングフォト)●Photo W.Report●

本日は、茨城県鹿嶋市にある【茨城県立カシマサッカースタジアム】でのフォトウェディングのレポートをお届けします。
憧れの聖地でのフォトウェディング。
ユニフォームを着て、チームフラッグを掲げ、スタジアム内で過ごす夢のような時間。
暑く熱い最高の1日になりました🦌
今回初めてエクラのブログをご覧いただいた方へ。
初めまして☆
茨城県を中心に結婚式のプロデュースをしている、【ウェディングプロデュースショップ エクラ】でございます。
会場は持たず、『好きな場所・スタイルで お2人らしい自由な結婚式』をモットーに、
神社挙式・レストランウェディング・少人数でのご会食・1.5次会・会費制ウェディング等、結婚式のプロデュース、
そして、和装洋装のフォトウェディング(前撮り)・二次会の幹事代行も行っております。
【eclat house】としましては、家族写真・マタニティー・七五三撮影等、大切なアニバーサリーのお写真撮影も行っております。
いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。
エクラで結婚式をプロデュースさせていただいたお客様もいたりするのかなー?
いつもご覧いただきありがとうございます☆
ゴールのその先
Place: 鹿嶋
【茨城県立カシマサッカースタジアム】
Style: スタジアムウェディング
前撮り フォトウェディング
-Produce by eclat (エクラ)-
大きな空の下、そびえ立つ【カシマサッカースタジアム】。
国道51号を進んで行くと、突如現れる存在感を放つ大きな建物に、心が躍ります。
何度訪れても。
エントランスに重鎮するチームカラーである“赤”の鎧兜が、いつ見てもカッコいい。
そして、あちこちにあるチームロゴに、ここがホームグラウンドなのだと改めて実感する。
ファンにとっての聖地であると。
わくわくドキドキしながら、まず向かうのは・・・
スタジアムが見渡せる『来賓室』。
昔は『ジーコ部屋』と呼ばれたこの1室が、新郎新婦お2人のブライズルームとなります。
窓一面に広がる、スタジアム。
鳥肌が立つ絶景です!!
部屋に入った瞬間に、「わーーーー!」って喜ばれる姿に、私たちも嬉しくなります。
特等席でスタジアムを眺めながら、お支度を進めて行きます。
新郎さんは、お支度を始めるまでに、少しお時間があるので、撮影グッズを並べてみたり、スタッフとお話ししてみたり。
ここで過ごせるこの時間も、素敵な思い出の1つ。
婚約指輪に結婚指輪。
婚姻届けもお持ちいただけたので、指輪と一緒に撮影。
そして、スタジアムを背景に撮影グッズたちの撮影。
みなさん、思い思いのアイテムをお持ちくださるので、いつもとっても楽しみです♪
『アントン』くんと『しかたこ』くん。
指輪を角にはめてみたりして。
🐙鹿島灘では『鹿島だこ』が名産で、モチーフにして登場したのが『しかたこ』くんなのです。
タコは、8本足で末広がりであることや、漢字で“多幸”と書けることで、幸せを願う想いが込められています。
タコは赤色。赤色には “魔除け”の意味もあります。
真っ黒な墨を吐いて敵から逃げることから、『苦難を煙に巻く』という捉え方もされていたり、吸盤は福を吸い寄せ、幸せを逃がさないと言われていたり。
とーっても縁起が良いのです。
実は、こちらの『アントン』くんと『しかたこ』くんは、このお部屋の住人さんで、
お2人の門出のお支度を見守ってくれています。
タキシードにウェディングドレス。
花婿花嫁衣装に身を包み・・・
身支度の仕上げには、新郎さんにネックレスを付けてもらいました。
準備も整った。
さぁ、行こう!!!
Wedding photo shoot at a
KASHIMA SOCCER STADIUM!!!
県外にお住まいのお2人。
結婚が決まり、フォトウェディングを行うことに。
撮影場所にと選んだのは、大好きなチームのホームグラウンドである【茨城県立カシマサッカースタジアム】。
新郎さんは、以前、スタジアムがある鹿嶋市の隣の市に住んでいたことがあるようで、思い入れのある懐かしさを感じる場所でもあるのです。
スタジアムでの撮影前に、自然の中でも写真撮影。
お持込みの“ひまわりのブーケ”もピッタリの夏真っ盛り。
深緑を迎えた木々たち。
夏の自然も美しい。
ウォーミングアップもOK!!
いざ決戦の時!!!
足元には、この日のためにご用意された、新しいスニーカーが白く美しい。
手を繋ぎ、「せーの!」でピッチに足を踏み入れました。
最高の瞬間と共に、
お2人の結婚式がついにKICK OFF!!!
ピッチに立ち、スタジアム内を見渡すと、1番に目に飛び込んで来たのはビックスクリーン!
試合の時には、試合映像、リプレイ、得点表示などが映し出され、観客を更に盛り上げるゴール裏のスクリーン。
そのスクリーンに、なんとお2人のお名前が映し出されています!!!
※オプションにて、ビックスクリーンの利用が可能です。
このお写真撮影(フォトウェディング)は、お2人にとっての結婚式。
ここから、お2人の新たな人生がスタートするのです。
ピッチの真ん中で、誓いの言葉と、そして指輪の交換。
新郎さんから新婦さん。新婦さんから新郎さんへ。
お互いの薬指へと贈る“共に生きる”という証。
言葉をカタチにし、左手の薬指には銀色に光る2つのリング。
その瞬間、生まれたのは『夫婦』という世界にたったひとつの絆です。
新たな絆が生まれたところで、ここからは、もっとボルテージを上げて、楽しんで行きましょう!!!
さて、何からしましょう♪
わくわく。
まずは、改めてKICK OFF!ということで・・・
ボールを蹴ってみましょうか!
なんとなんと、ピッチ内でボールを蹴ることが出来るんですよ~!!
この時、蹴っていたボールは2024年にパリで行われた『Olympic Football Tournaments Paris 2024』の公式試合球!
開催地パリの国旗のカラーリングとのこと⚽
(調べました)
そして、なんとこの日は・・・パリ2024オリンピック サッカー競技 試合開催期間中なのです!!!
パリで、選手が蹴っているボールを、日本でスタジアムを貸し切り、蹴っているお2人。
この日程の偶然に熱くなる私・・・。
きっと想いがあってこのボールを選んだろうな。
ジャンプもしてみますよ!!!
高い!!!
スタジアムの真上に大きく広がる青空のお陰で、影もバッチリ!
マリオのジャンプかと思ったら違うみたい。
『ひまわり』の花言葉は、見た目のイメージの通り、とても明るくポジティブなものが多いのです。
英語で「strong bond(強い絆)」なんて素敵なものも🌻
ひまわりみたいなその笑顔が、これからもずっと咲き続けますように♡
緑に輝くピッチには、青空が良く似合う。
そして、そこに立つのは、タキシード・ウェディングドレス姿のお2人。
いつ見ても素敵だわ♡
前半終了!!!
1年で一番暑い季節。
夏真っ只中!
熱中症にならないように!!水分補給大事!!!
実はこちらも撮影グッズ!
ピッチ内は、飲物の持ち込みはNG×
水のみOKとのことで、ポカリスエットの中身はお水です♪
『フィールドの魔術師』
ということで、後半戦は、ユニフォームを着て撮影再開!!!
お2人のお衣装合わせの際、私もお話しさせていただいたのですが、新郎さんがサッカーボールをどうやら沢山持っていると!
ボールを沢山持ってきた方は今までにいない!
それは是非とも見てみたい!
いっぱいお持ちいただきまして・・・
じゃーーーーーーーーーーーん!!!
素敵な写真が撮れた!
色んなデザインのボールがあって、お話しした時に、色々と教えてもらったのですが、すみませんチンプンカンプンでした・・・。
新郎さんは、今まで集めてきた大事なサッカーボールたちを、写真に残せたことに大満足!!!だったそうです。
せっかくユニフォームを着たので、サッカーボールも蹴らなくちゃ!
次に登場したのは、2022年にカタールで行われた『2022 FIFA World Cup Qatar』の公式試合球!
ゴーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!
選手が試合をしているフィールドで、今ボールを蹴っている・・・。
感慨深いですね。
もちろんベンチにも座ってみたりして。
このアントンくんの被り物をしているクマさんはなんだろうと思って調べてみたら“ご当地ベア”なんですって。
ピッチ内での撮影は1時間。
限られた時間ではありますが、夢は叶ったかな。
続いては、場所を移動しての撮影。
インタビュー室に、選手ロッカールーム。
ロッカーには、お持ちのユニフォームを
ずらーーーーっと並べて。
あーこの光景も美しい。
ユニフォームは歴代のもの。
背番号ではなく、あえて表を向けて並べました。
私は、ロッカールームの写真が好きなんですよね。
やっぱり、ユニフォームってカッコいいし、それがずらーっと並んだら尚更。
いつもトップ画に選びたくなるのは、ロッカールームの写真なのです!
推しなのかな?
ヤキモチかな?
「ほうほう。そういう作戦ね!」
なんて、戦術ミーティングの写真も撮ってみたり。
館内を撮影したら、今度はスタンドに移動します!
いつもの応援風景?も撮影。
【カシマサッカースタジアム】は、ピッチはもちろん、スタンドに立ってもその迫力を感じるんですよね!
オーオオーーーオーオ!
どーーーーーーんと大迫力!!!
せっかくなので、スクリーン前でも撮影。
風になびくチームフラッグ良い仕事してます!
この景色、きっと一生わすれない。
小さい頃から応援してたり、家族みんなファンだったり、それぞれ思い出も想い入れもあって。
唯一無二の特別な場所。
「夢が叶った。」スタジアムでの撮影の際に良く耳にします。
試合当日、ファン・サポーターが通る3ゲートの階段に、描かれた壁面アート。
実は、一般公開されたばかりで、この日が初めての撮影。
“スピリット・オブ・ジーコ”
TRABALHO(献身):全てはチームのために全力を尽くすこと。
LEALDADE(誠実):嘘偽りなく、誠実に物事に取り組むこと。
RESPEITO(尊重):相手やチームメイトの意見や考えを尊重し、理解しようと努めること。
サッカーに向き合う姿勢ではありますが
“結婚生活”においても通づる部分もあると思います。
ここのところ、甥っ子姪っ子が、試合の応援に行っていて、たまたまスタジアムでの撮影写真を目にした 姪っ子(小1)が「え?スタジアム?」「え??貸し切り?できるの?」って驚いていました。
【カシマサッカースタジアム】で撮影ができるなんて、まるで夢のよう。
でも、それが叶うのです!
今年は、過去最多のお問い合わせをいただいております。
沢山の喜ぶ笑顔が見れて、嬉しい限りでございます。
※スタジアムでの撮影は、日程が限られます。ご検討されている方はお早めにお問い合わせください。
“結婚”はゴールではない。
試合は、ずーっと続きます。
日常というフィールドを、相手と共に歩んでいく長い旅。
走り回って、1つのゴールにたどり着いては、また1つのゴールを目指す。
それが人生。
・・・なんて、カッコイイことを言ってみる。
この日の想いを胸に、これからの人生も、沢山のゴールを目指してめいっぱい楽しんでもらいたいです。
最高に暑い日でしたが、最高に熱い1日でした!!!
Place: 鹿嶋【茨城県立カシマサッカースタジアム】
Style: スタジアムウェディング
前撮り フォトウェディング
-Produce by eclat (エクラ)-
Planner ♥Takahiro Jr. Yamamoto
♥おまけ♥
エクラ-eclatは
『やってよかった』と
❝泣いて❞❝笑いあえる❞結婚式を
お約束します!
エクラ(eclat)がプロデュースする結婚式
(神社挙式・家族挙式・少人数結婚式・1.5次会・フォトウェディング)など
お問い合わせはこちら ↓
TEL:029-246-2848
LINE・Instagramからの
お問合せでもOK
■ LINE ■
https://line.me/R/ti
■ INSTAGRAM ■
⇩ eclat・studioeclat
ウェディング・フォトウェディング(前撮り)
https://instagram.com/eclat_weddingproduce?igshid=t51sf2wwu23u
⇩ eclathouse
アニバーサリー撮影(七五三・家族写真)
https://instagram.com/eclat.house_365?utm_medium=copy_link
※オンラインでの相談(zoomかLINE電話)でのご相談も可能です※
ご希望の方は下記お問い合わせフォームから
お問い合わせくださいませ。
「オンライン(ZOOM)による相談を希望する」に
チエックをお願いします。
↓
来店予約・無料相談・オンライン相談|茨城で結婚式ならウェディングプロデュースショップ「エクラ」 (eclat-w.jp)
●ウェディングプロデュースショップ エクラ(eclat)●
ADD:水戸市元吉田町1851-4(元ノブヒルイースト)
TEL:029-246-2848
営業時間:10時~19時
(定休日:不定休※お休みの際はHPにてご案内いたします)
50号バイパス沿い6号の交差点近く ケンタッキーのすぐそばです♪
●お2人らしい場所やスタイルでの自由な結婚式(オーダーメイドウエディング)
●家族挙式・親族のみでの少人数の結婚式(家族婚)
●海外挙式・リゾートウエディング後の 1.5次会・会費制ウェディングパーティー
●茨城県(全域)での神社挙式 和婚 和の結婚式プロデュース
●結婚式(挙式)+前撮りを組み合わせたミニマム結婚式
●自然豊かな茨城でのロケーションフォトウェディング(前撮り)
●お二人のご自宅 新居で行うおうち婚
などなどなど
※ご相談無料でございます!!
結婚式のことなら何でもお気軽にご連絡ください★