おはようございます!
地域活性化ウェディングプランナーの山本です(^^)
業界誌ですが、
ウェディングプランナーさんや、
現場のマネージャーさんたちが
知っておくと良い情報や頑張っている全国の現場のいろいろや
トレンドを紹介している本に掲載していただきました
こちらに最初掲載頂いたのは今から5年ぐらい前だった気がします
ライターの堂上さんに山本さんは地域で面白い事してるからもっと出したほうがイイ!と
いって頂き、取材していただき、その時に言われたのが
「山本さんは自分らしい肩書つけたらいいよ!
地域活性化ウエディングプランナー!!って言いきったほうがいい」
とのアドバイスでした。
自分で地域活性化!!って口に出すのが偉そうな感じだったりして、
また、なんかこっぱずかしいなぁ・・・。と思いつつ
ブログではそう書かせて頂いています。
でも、自分がそう言っていると
マッチングした想いのお客様と出逢う事が増えてきました。
今回の取材で思いました。
今は30-40歳ぐらいの感性も有ってお客様にもキチンと向き合える
フリーランスのプランナーさんが増えています。
そんな皆さんより年上でどちらかというと親御さん世代の自分が出来ること!!
ヒューマンスキルは磨いておきながら
これからも丁寧にやっていきたいなぁ・・・と心新たにしています。
又、フリーランスがいい結婚式を行えるのも
会場として使わせて頂ける、レストラン、ホテルなどの
ご理解があればこそ!!
今回は本当に「QEDクラブ」さんに心から感謝しています。
あっ!!!
同じ号ではWECO高橋編集長も対談取材されています!!
これも縁ですね!!
最近のコメント