沖縄県恩納村【皿の上の自然 il Gastro Sara】で挙式&披露宴(家族婚)●W.Report●

本日は、沖縄県恩納村にある【皿の上の自然 il Gastro Sara】行った結婚式(挙式+披露宴)のレポートをお届けします。
3部作ブログの2作目でございます。
※1つ前のブログでは、1作目 結婚式前のビーチで家族写真撮影の様子がご覧いただけます。
沖縄の海が見える丘の上、南の島の泊まれるレストランでの結婚式。
非日常的でありつつも、そこには変わらない笑顔と、家族愛が溢れていました。
今回初めてエクラのブログをご覧いただいた方へ。
初めまして☆
茨城県を中心に結婚式のプロデュースをしている、【ウェディングプロデュースショップ エクラ】でございます。
会場は持たず、『好きな場所・スタイルで お2人らしい自由な結婚式』をモットーに、
神社挙式・レストランウェディング・少人数でのご会食・1.5次会・会費制ウェディング等、結婚式のプロデュース、
そして、和装洋装のフォトウェディング(前撮り)・二次会の幹事代行も行っております。
【eclat house】としましては、家族写真・マタニティー・七五三撮影等、大切なアニバーサリーのお写真撮影も行っております。
いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。
エクラで結婚式をプロデュースさせていただいたお客様もいたりするのかなー?
いつもご覧いただきありがとうございます☆
やーにんじゅ
Place: 沖縄県恩納村【 皿の上の自然 il Gastro Sara 】
Style: ガーデン挙式 レストランウェディング
家族婚 沖縄ウェディング
Guests: 11名
-Produce by eclat (エクラ)-
結婚を決めたお2人。
『沖縄で結婚式がしたい!』
と思うも、どこを調べても、プランや内容が決まっていて・・・。
『もっと自由にやりたい!』
そんな思いから、エクラにお問い合わせくださいました。
※エクラには、プランは特に無いので、お客様に合った内容、スケジュールを全て1から作り上げることができます。
さて、【熱田ビーチ】でのロケ撮影後は・・・
結婚式も出来るオーベルジュで、お2人の結婚式ーーー!!!
結婚式前 熱田ビーチで行った家族写真撮影のレポートは、コチラから ⇩
沖縄県恩納村【熱田ビーチ】沖縄の海で写真撮影(前撮り・ロケ撮影)●Photo W.Report●|実例レポート|【公式】エクラ|茨城県水戸市のウェディングプロデュースショップ
沖縄県の恩納村。
道端には南国の花が咲き、空は青く広い。
青い海から坂を少し上って行くと。
そこには、とっても素敵な場所がある。
以前訪れた際に、青い海を見た時よりも、一番 “沖縄” を感じた場所。
朝日と夕陽の見える丘にあるオーベルジュ。
🥄南の島の泊まれるレストラン🥄
【 皿の上の自然 & il Gastro Sara 】さん。
上を見上げれば、青い空が広がり、目の前には、緑たち。
木でできたウェディングアーチに、木のベンチ。
空気が美味しくって、たまに吹く風がとっても心地よい。
何やら、スタッフ(ジュニア)が準備していますが、
敷地内には、挙式スペースがあり、結婚式を行うことができるのです。
ウェディングアーチには、2色の布と、南国のお花で、お2人らしさをプラスして。
ちむどんどんが止まりません!
披露宴会場内も準備していきます♪
こういう時間も、とっても良い思い出になるのです。
沢山の写真(思い出たち)を飾るのに使用した紐は、なんとシューレース!!
カラフルで可愛い!!!
スニーカーが大好きな新郎さん👟
ならば!!
普通なら麻紐とかを使用するところですが・・・シューレースはいかが?と。
新郎さんの靴紐コレクションをお持ちいただきました。
小さなことだったとしても、それがお2人にとって意味があるものであれば、素敵度・愛しさ度、全てが何倍にもなるものです。
シューレースを結んだ枝は?・・・海で拾ったのかしら?笑
挙式前に、
ご家族には、手作りの結婚証明書にご署名を。
なんとも素敵!!な結婚証明書で、
顔の輪郭が書いてあって、ゲストがそれぞれご自身の似顔絵が描けるようになっているのです☺
結婚証明書を囲んで、和気あいあい。
覗き込んでは笑ってみたり、微笑ましい写真が溢れていました。
こんな時間を過ごせるのも、ステイウェディングのいいところ。
『夫婦』をとても感じた写真。
この日までに、沢山のことを共にしたんだろうな。
新婦曰く『遊んでくれる人(新婦)と、それについてきた抱っこしてくれる人(新郎)』笑
古着、そしてスニーカーが大好き!!
趣味はスニーカー集め!
好きなことには、とことんこだわる!
優しくて相手の気持ちをとても大事にして、でもちゃんと芯をもっている。
包容力・居心地の良さ・絶対的安心感を持つ、新郎さん。
旅行が好き!スキューバダイビングも好き!
そして、古着好きという新郎さんとの共通の面も。
よく見てるね!と言われる観察眼の持ち主。
自分を二の次にしても、何かに尽くせる責任感があり、とてもしっかりされている新婦さん。
でも、実はだいぶ天然だったー!(新郎さんより)
同じ年、同じ町に生まれたお2人が、時を経て、花婿花嫁姿で並んでいます。
ドラマのような素敵な物語♡
勝負服ならぬ、勝負靴は・・・やっぱりコレでしょ!!
大好きなスニーカーを履いて、人生最高の日を歩みましょう♪
沖縄で、一番暑い季節。
【 皿の上の自然 & il Gastro Sara 】さんに相談をして。
日中だと暑すぎて耐えられないらしく・・・。
挙式の時間は、夕方に。
お2人のご家族に誓う、人前式スタイルで行うガーデン挙式。
ちょっと緊張しながら?新郎さんが入場します。
新郎さんのお支度仕上げとして、お母さまからのジャケットセレモニー。
何年ぶりだろうか。
小さい頃は、当たり前に着せてもらっていたのに。
お父さまからは、ジャケットに花飾りを。
握手で送り出してもらいます。
息子さんの後ろ姿、たくましいですね。
そして、お父さまお母さまと一緒に、ヴァージンロードに向かう新婦さん。
ブーケを持たせてもらって、お母さまからの花嫁の身支度仕上げ。
背中をそっとおす、何気ないその手に愛情を感じます。
3人兄弟の中で一番パパっ子の新婦さん。
エスコートはお父さまに。
腕を組んで、新郎さんの元へ向かいます。
遠い昔、想像した愛娘がお嫁に行く日がやってきました。
娘と、一緒にヴァージンロードを歩くこと。
お父さまにとって、夢であってほしかったし、新婦さんにとっての夢でもあった。
きっと、お母さまにとっても夢だったんじゃないかな。
想いを込めて、願いを込めて。
ご家族のドレスコードは “かりゆしウェア”🌺
『かりゆし』とは、沖縄で『めでたい』『縁起の良い』を意味する言葉で、沖縄では、結婚式に相応しい正装なのです。
ご家族には、かりゆしウェアを身にまとってお2人の結婚の証人となっていただきます。
よし出番がきたーーーーーーーー!!!
結婚指輪を運んでくれるのは、愛してやまない甥っ子ちゃんたち。
実は、事前にリハーサルした甥っ子ちゃんたち。
リングボーイ!本番もとっても上手にできました💍
甥っ子ちゃんたちにとっても、誇らしい素敵な思い出になったと思います。
まだ幼くても、こういう記憶ってずっと残るものなのです。
甥っ子ちゃんが運んでくれた、お2人の名前が刻まれた2つのリングは、結婚の証になります。
これから、もっともっとお揃いのものが増えていくのかな。
新郎新婦のお2人も、事前にご自身の似顔絵を描きました。
ご家族も含め、本当にご自身の特徴をよくわかってる!とっても似ていました。
夫になる妻になるお2人が、ご署名をして、世界で1つ、オンリーワンの結婚証明書が完成。
ぐすーじさびら!!!拍手~!!!
みなさん用意はいいですか~??
たーーくさんのバブルシャワー!!!
これでもかという祝福の中、お2人は新たな人生を歩みだします。
今までもこれからもずっとずーっと
『やーにんじゅ』。
シャボン玉職人が可愛すぎる♡
可愛すぎて、本当は写真全部使いたかった・・・。
挙式のあとは、
【 皿の上の自然 & il Gastro Sara 】
オーベルジュ内のレストランで、味はもちろん、目でも楽しめる、美味しいお料理でおもてなし。
丘の上にあって、外には、青い海が見えて。
青い空も広がって。
静かで、時間が止まったような感覚になる。
私の個人的意見ですが、
海を見た時よりも、シーサーを見た時よりも、一番 “沖縄” を感じた場所。
大好きな場所なのです。
エクラプロデュースの沖縄での結婚式は、現地に足を運ぶのは、当日のみ!
お打合せも、衣装合わせも全て、茨城にあるエクラのお店で行うことができます。
必要な部分は、直接お会いして、お打ち合わせを進めました。
ひまわりに、ブルースター、ガーベラ、そして南国のお花 ハイビスカスも。
新婦さんのリクエストの花たちが、テーブルを彩ります。
お皿の上には、シェフの手書きのメニュー表。
そして、ゲストのお名前の入った、レザーのループタグ。
キーホルダーとしても使用できるもの。
みんなお揃いで嬉しいですね♪
甥っ子ちゃんのお席には、何やらプレゼントが🦕
眩しいのかな?
がんばって日除けになっているのかな?
楽しそうで何よりです。笑
みんなからメッセージをもらえるように、レストランの入口にはGOPROを設置。
後で見るのが楽しみなやーーつ!
なんて言ったんだろうー?ちむどんどん!
新郎さんも一緒になって、写真を見ながら思い出話し。
甥っ子ちゃんたちは、プレゼントに夢中♡
何が入っていたのかな~?
新郎新婦のお2人も、一緒に家族全員で1つのテーブルを囲んで。
さぁ楽しい宴の始まり!!
新婦お父さまは、どことなく新郎さんに似ているところがあるんですって。ふふふ。
新婦お父さまの掛け声に合わせて
カリ~🥂
乾杯酒が美しすぎる。
キッチンには、大小、カタチも色もさまざまな食器が積み重なっていました。
変わっていないところを見つけて、なんかちょっと嬉しい気持ちになりました。
お料理も本当に美味しいんです!
沖縄の旬な島野菜やお肉お魚など、地元の食材を最大限に活かし、腕はもちろん、ひとつひとつのお料理にたっぷり心を込めてご提供くださります。
お子様料理もおさかなの食器でかわいい🐟
お子さま分のメニュー表も、ちゃんとあって、おさかなの食器が描かれてた🐟
ちょっとずつ陽も沈みはじめて、また景色が変わる。
朝日と夕陽の見える丘。
せっかくなら、ケーキ入刀は、サンセットとともにと時間調整。
何の飾りもいらない、むしろ飾りとは比べられないくらいの背景が広がっています。
カメラマンがいっぱい。
ちっちゃいカメラマンも!
挙式の時もずっとカメラマンしてくれてたんですよ。
一足先に、甥っ子ちゃんたちには、それぞれの “ごきょうだい” から、御裾分け。
あーーーーーーーーん!
甥っ子ちゃんが、事前にお手本を見せてくれましたからね。
お2人もがんばって!
あーーーーーーーん。
手で詰め込んでる~!!
あ、カメラ目線ありがとうございます。
キャンドルが灯り、また景色が変わる。
スープのキャンバスに3色のソースを思いのままに描き、完成したのは・・・
シェフ特製の『ピカソの好んだスープ』。
まるでアート!!
新郎新婦の2人もご自身で挑戦してみました🖌
いつの間にか、外は真っ暗。
電気も消されたと思ったら、何やら映像が。
ごきょうだいが、お2人のためにサプライズムービーを作ってくれたのです!
きっとこれだけ集めるの大変だったと思います。
愛情たっぷりのプレゼント!
地元が一緒のお2人。小学校も一緒。
なんなら町内会も一緒。
(周りには幼馴染と思われているようですが、自分たちはそうは思っていないってエピソードが好き♡)
共通のご友人がいっぱいいて、
お2人が通った中学校の映像からスタートし、『I♡●●(新郎名) I♡●●(新婦名)』のTシャツ着てる人もいたり、お2人に向けたメッセージは愛が溢れ、素敵なサプライズでした。
お2人のデザートプレートには、メッセージと、ロウソクが。
このメッセージプレートに使用している葉っぱ🍃
実は、私が食事した時にも添えられていて、未だに大事に持っています!(自己満報告)
ロウソクに火が灯れば、どこからともなくやって来るのが、甥っ子。笑
甥っ子ちゃんも一緒に、願いを込めて。
フーーーーーーーーーーーッ🕯
甥っ子ちゃんたちも、楽しんでくれてたみたい♪
『ご家族に 感謝の気持ちをちゃんと伝えること』
その想いを大切にして、結婚式の準備を進めました。
生まれてから今日までの日を、映像にして、BGMには、新婦さん感謝のお手紙を。
同じ町に同じ年に生まれたお2人。
町内会も一緒。
小学校も中学校も一緒。
新郎妹さまと、新婦さんは部活も一緒。
昔から、家族みたいなものですね!
ありがとうを込めて、記念品を贈ります。
“ あの頃 ”と“ 今 ”の写真に添えられた、子育ての日数と、感謝の言葉。
「あんなに小さかった2人がね・・・」
こんなにも立派にこの日を迎えることができました!
ブログを書くにあたって、担当から、色んな情報をもらっていまして。
そこには、お2人から見た、ご家族1人1人の詳細が書かれていて、本当に仲が良いのが伝わって来て、そして良くわかってるんだな~ってほっこりしました。
歳の離れたお兄ちゃんのような存在でもある、新郎お父さまより、ご挨拶。
そして、新郎さんより、お礼の言葉。
新郎さんのお母さまは、新婦さんに似ているところがあるんですって。ふふふ
ご家族での一家団欒結婚式!
とっても素敵な時間を過ごして無事結びを迎えました。
いつも結婚式のブログには、場所・スタイル・人数を記載しているのですが、この日のゲストは11名。
お腹の赤ちゃんも、ちゃんと人数に入れています♡
※実は、もう無事出産されていて、ニューボーンフォトのご依頼でお会いする機会がありました!
ご家族、そしてお2人もご宿泊された、オーベルジュでの結婚式。
ゲストとゆっくりとした時間を過ごせるのも、ステイウェディングならでは。
沖縄ということもあり、更に非日常を感じつつ。
でも、親の愛とか、結婚しても子は子で、きょうだいの仲だって、甥っ子ちゃんとの戯れも、いつもと何も変わらなくって。
お2人が守っていきたい何よりも大切なものですね。
にかーーーーーって笑顔が本当に素敵!
ぐすーじ うんぬきやびーん!!!
翌日は、場所を移動して、フォトウェディング!!!
スタッフは、戻って2~3時間後には起床です。
まだまだ楽しい時間は 続きます♪
To be continued・・・♡
Place: 沖縄県恩納村【 皿の上の自然 il Gastro Sara 】
Style: ガーデン挙式 レストランウェディング
家族婚 沖縄ウェディング
Guests: 11名
-Produce by eclat (エクラ)-
Planner ♥Takahiro Jr. Yamamoto
♥おまけ♥
エクラ-eclatは
『やってよかった』と
❝泣いて❞❝笑いあえる❞結婚式を
お約束します!
エクラ(eclat)がプロデュースする結婚式
(神社挙式・家族挙式・少人数結婚式・1.5次会・フォトウェディング)など
お問い合わせはこちら ↓
TEL:029-246-2848
LINE・Instagramからの
お問合せでもOK
■ LINE ■
https://line.me/R/ti
■ INSTAGRAM ■
⇩ eclat・studioeclat
ウェディング・フォトウェディング(前撮り)
https://instagram.com/eclat_weddingproduce?igshid=t51sf2wwu23u
⇩ eclathouse
アニバーサリー撮影(七五三・家族写真)
https://instagram.com/eclat.house_365?utm_medium=copy_link
※オンラインでの相談(zoomかLINE電話)でのご相談も可能です※
ご希望の方は下記お問い合わせフォームから
お問い合わせくださいませ。
「オンライン(ZOOM)による相談を希望する」に
チエックをお願いします。
↓
来店予約・無料相談・オンライン相談|茨城で結婚式ならウェディングプロデュースショップ「エクラ」 (eclat-w.jp)
●ウェディングプロデュースショップ エクラ(eclat)●
ADD:水戸市元吉田町1851-4(元ノブヒルイースト)
TEL:029-246-2848
営業時間:10時~19時
(定休日:不定休※お休みの際はHPにてご案内いたします)
50号バイパス沿い6号の交差点近く ケンタッキーのすぐそばです♪
●お2人らしい場所やスタイルでの自由な結婚式(オーダーメイドウエディング)
●家族挙式・親族のみでの少人数の結婚式(家族婚)
●海外挙式・リゾートウエディング後の 1.5次会・会費制ウェディングパーティー
●茨城県(全域)での神社挙式 和婚 和の結婚式プロデュース
●結婚式(挙式)+前撮りを組み合わせたミニマム結婚式
●自然豊かな茨城でのロケーションフォトウェディング(前撮り)
●お二人のご自宅 新居で行うおうち婚
などなどなど
※ご相談無料でございます!!
結婚式のことなら何でもお気軽にご連絡ください★