ひたちなか【ひたち海浜公園】でネモフィラフォトウェディング(前撮り・ロケ撮影)●Photo W.Report●

本日は、茨城県ひたちなか市の【国営ひたち海浜公園】でロケ撮影をした前撮り(フォトウェディング)のレポートをお届けします。
ひたち海浜公園といえば、春に咲く花『ネモフィラ』。
青空の下、走って、担いで?トライして?
お2人らしさでいっぱいのフォトウェディングになりました♪
今回初めてエクラのブログをご覧いただいた方へ。
初めまして☆
茨城県を中心に結婚式のプロデュースをしている、【ウェディングプロデュースショップ エクラ】でございます。
会場は持たず、『好きな場所・スタイルで お2人らしい自由な結婚式』をモットーに、
神社挙式・レストランウェディング・少人数でのご会食・1.5次会・会費制ウェディング等、結婚式のプロデュース、
そして、和装洋装のフォトウェディング(前撮り)・二次会の幹事代行も行っております。
【eclat house】としましては、家族写真・マタニティー・七五三撮影等、大切なアニバーサリーのお写真撮影も行っております。
いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。
エクラで結婚式をプロデュースさせていただいたお客様もいたりするのかなー?
いつもご覧いただきありがとうございます☆
瑠璃色
Place: ひたちなか【国営ひたち海浜公園】
Style: 洋装 フォトウェディング・前撮り
ロケ撮影
-Produce by eclat(エクラ)-
2025年 春。
今年も茨城のひたちなかに、それはそれは美しく『ネモフィラ』が咲き誇りました。
10月に地元 山梨県での結婚式を控えたお2人。
『ネモフィラでフォトウェディングをしたい』という 新婦さんの夢を叶えるため、茨城に撮影にお越しくださいました。
Welcome to IBARAKI~!!!
ウェディングドレスを身にまとい、新婦さんの指には大好きな“キキララ”のネイル★
お支度中に新郎さんが、丹念に磨き上げた、お揃いの“マーチン”を履いて、楽しい1日のはじまりはじまり。
※今回もお写真がたんまりとありまして・・・到着後のお写真からのレポートスタートです!
主役はこちらの花婿花嫁さん♡
※撮影の際、柵の中に入るなど、ルールに反する行為は行っておりません※
到着した場所は “ネモフィラ”が全国的に有名な場所。
茨城県ひたちなか市にあります【国営ひたち海浜公園】です!!
まず撮影するのは『たまごの森フラワーガーデン』の“チューリップ畑”。
🌷🌷🌷
見ごろを迎えた約200種25万本の色とりどりのチューリップ。
一面カラフルで美しや。
“チューリップ畑”でもお写真を撮りたかった新婦さん。
可愛いものが大好きな新婦さんによくお似合い♡
ネモフィラシーズンは “ネモフィラ渋滞”という言葉があるくらい、観光客が多い【ひたち海浜公園】。
もちろん一番のお目当てとされるのは“ネモフィラ”ですが、同じ時期にチューリップも見頃を迎えるため、あちこち大賑わい。
とっても緊張していたお2人。
撮影が進むにつれ、人の多さにも撮られることにも、ちょっとずつ慣れて来たようです♪
軽々とお姫様抱っこをしてくれる新郎さん!力持ち!
女性の憧れですよね『お姫様抱っこ』♡
・・・でもこれは序章に過ぎないのです。
楽しいことや可愛いものが大好き。
お酒も好き。
その見た目とは裏腹に、握力が強いらしく、固い瓶の蓋も、なんなく開けられるとのこと。
そんなギャップも素敵な新婦さん。
食べることが大好き。
見た目通りの愛くるしい人柄。
学生時代から『カバ』に似てると言われていたらしいです。
ニカーっと笑顔が素敵な新郎さん。
県外にお住まいのため、やり取りは、メッセージやお電話のみ。
衣装・ヘアメイクのこと、お写真のイメージなど、事前にじっくりとやり取りを行いました。
当日「はじめまして」でしたが、お2人のお人柄もありまして、すぐに打ち解けられたかな~と♪
ネモフィラの咲く『みはらしの丘』は、どの時間帯も混んでいるので、真っ先に向かわずに、あちこち撮影をしながら向かうことに。
カメラマンと作戦会議をしてルートを決めました。
エクラでは『ネモフィラフォトウェディング』とは言えど、チューリップ畑でも撮りますし、草原でも撮ります。
毎度、新たな撮影スポットを発見するくらい柔軟な撮影隊でございます!!!
ポージングの際、忠実に、なんなら復唱までして行動してくださるお2人。
カメラマンの指示に笑顔でOKサインの新郎さん。
その後新郎さんのNG → Take2の新婦さんの表情。
お2人とも愛くるしい。
笑いもあって、撮影って楽しいのです!!
春の季節、これまた美しく咲く “菜の花”。
ネモフィラの“青”もいいけど 菜の花の“黄色”も綺麗ですよね。
いつも思う、某アニメのクライマックスのアレみたいな。
主人公の少女が歩いている金色の野・・・。
ランラーララ ランランラン ランラーラララン♪
テレレレッテレー♪ 『まるめがね~!』
どこからともなく登場した撮影グッズ。
色々とご用意いただきました。
※園内持込み禁止品を確認し、持ち込み可能なものを持ち込んでおります。
くるくるくるくるくるくるくるくる。
撤収。
そして、いよいよ、青の世界へ。
実は、今年は、いつもよりネモフィラの開花が遅く、例年なら満開である日程を抑えていたのですが、まだ7分咲き。
日程をずらすことも検討されました。お2人が出発するギリギリの時間まで。
・・・色々悩んで予定通り行うことに。
青空が広がり、最高の天気。
満開ではありませんでしたが、初めて見る『見晴らしの丘』に広がるネモフィラに、お2人とも とても喜ばれていました。
よかった♡
指輪も持ってきたことですし、せっかくなので、ネモフィラを背景にプロポーズの再現?
指輪ケースパカーーーン!とね。
ロマンチック♡
“青”は、幸せを象徴する色と言われています。
ネモフィラには 『どこでも成功』という花言葉がありまして、
新たな人生の門出を迎えたお2人の、幸せな結婚生活を願う上でとても縁起が良いとされています。
風に揺れる小さな花たちは、お2人をお祝いしているみたいでした。
青い空の下、一面に広がるネモフィラの中、真っ白いウェディングドレスがひとひら舞う。
なんと美しいのでしょう。
観光客でいっぱいなのに、静かで、まるでそこだけ時間が止まったみたい。
せーーーの!!!
くるくるくるくるくるくるくるくる。(2回目)
手には、小さなお花を持って。
1歩ずつ、ゆっくり新郎さんの元へ歩いて行く。
ご希望のコマ撮り撮影。
※ポージングのご希望は何なりと!!!
衣装や小物はお持込み。
どれも新婦さんに良くお似合いでした♡
女性の憧れ『お姫様抱っこ♡』(2回目)
ここで事件です!!
ネイルチップが取れ行方不明に!?
辺りをくまなく探すも見つからない!!!
なんと、新郎さんの胸ポケットのチーフに付いていました。
灯台下暗し。
見つかってよかった~!!
こんなわちゃわちゃも、良き思い出♡
更に!抱っこ・・・もはや担がれています!
なかなか出来ないですよね。
実は、これ恒例の撮影ポーズなんですって。すごい!
どうりで新婦さんも慣れているはずです。
1つの撮影が終わる毎にお辞儀をし 「ありがとうございました」とお礼をくださる新郎さん。
あたかも、もう全撮影が終了したかのように。
まだまだ撮影は続きますよ~!!!
テレレレッテレー♪ 『風船~!』
あら可愛い♡
テレレレッテレー♪ 『ウクレレ~!』
とっても元気で明るくって面白い新郎さん。
通りすがりの海外からの観光客に「コメディアン?」と聞かれていました。笑
実際にちょっとだけ弾けるそうで、大草原の中、ウクレレで1曲お披露目いただきました。
ちょっとだけ照れながら。
芝生に座り込んで、気持ちがいい。
27度で暑いくらいの天気でしたが、大草原は風が抜けて気持ちが良いのです。
テレレレッテレー♪ 『数字のバルーン~!』
バックに見える観覧車がいい感じ。
結婚式の日にちの数字のバルーン。
ただ並んだ数字。でも意味を持つと特別な数字になるんだから、不思議なものです。
あと半年だ!!
指輪ケースパカーーーン!(2回目)
先程は、婚約指輪だったので、今度は結婚指輪で。
テレレレッテレー♪ 『ラグビーボール~!???』
新郎さんにとっては、かかせないもの。
実は、新郎さんはラガーマンなのです!!!
新婦さんを軽々と担げるのも頷ける。
お2人でパスをしあっていると思ったら・・・
タックル!!!・・・かと思ったら・・・
くるくるくるくるくるくるくるくる。(3回目)
これは、ラグビーのプレーには無いですよねー?はて?笑
このお写真大好き。
ドロップゴール!!!
(ラグビー用語 いっぱい調べたのですが難しくて良く分からないにも関わらず、使いたがる私。)
バウンドさせてないからプレースキックって言うの?
さて、お色直しをして本気を出しますか!
色違いのこのTシャツは、新郎さんがキャプテンを務めるチームのもの。
チーム名は、新郎さんが似ていると言われている“あの動物”から取ったそうです。
両手を大きく広げて。
受け止める覚悟はOK!!!
さぁ、新婦さんの元へ、トライ!!!
トライ成功!!!
勝利のお姫様抱っ・・・お姫様担ぎ!!!
あちこち歩いて、写真を撮って、沢山走って、担いで、撮影終了。
いっぱい歩いてきっとお疲れだと思います。
その時は、アドレナリン出てるのかあまり感じないんですけどね。
お2人は、茨城に連泊されるとのことで、撮影後はスタッフが勧めたラーメン屋さんに食べに行かれたようで、ラーメンの写真を送ってきてくれました。
翌日は、市場の朝市や、いちご狩りを楽しまれたそうです。
茨城満喫してくれていて、なんだか嬉しい。
お2人にとって、初めての茨城県。
そして、初めての【ひたち海浜公園】。
この日をとっても楽しみにされていたそうです。
最初は緊張していましたが、だんだんと慣れ撮影も楽しんでくれたようです。
沢山の観光客とすれ違っては、「おめでとう!」「Congratulations!!!」と、お祝いの言葉をいただきました。
人生においての数時間、でも、目にした景色も、聞いた言葉も、感じた想いも、きっと素敵なものだったはず。
この1日が、単なる写真撮影をした日じゃなくて、特別な日になったのなら嬉しいな。
これから先、新しくスタートする人生も、お2人らしく色んなことにtryして、楽しんでいってください。
地元で行う 結婚式も最高の1日になりますように★
■お2人からのコメント■
この度は大変お世話になりました。
はじめにおっしゃっていたように、たくさん盛り上げていただき、本当に楽しく撮影することができました。
みなさんに心から感謝しています。
天気も最高で一生の思い出になりました!!
みなさんに出会えてよかったです・・・
またお会いできる日を楽しみにしています!!
Place: ひたちなか【国営ひたち海浜公園】
Style: 洋装 フォトウェディング・前撮り
ロケ撮影
-Produce by eclat(エクラ)-
Planner ♥Takahiro Jr. Yamamoto
♥おまけ♥
エクラ-eclatは
『やってよかった』と
❝泣いて❞❝笑いあえる❞結婚式を
お約束します!
エクラ(eclat)がプロデュースする結婚式
(神社挙式・家族挙式・少人数結婚式・1.5次会・フォトウェディング)など
お問い合わせはこちら ↓
TEL:029-246-2848
LINE・Instagramからの
お問合せでもOK
■ LINE ■
https://line.me/R/ti
■ INSTAGRAM ■
⇩ eclat
結婚式・神社挙式などなど
https://instagram.com/eclat_weddingproduce?igshid=t51sf2wwu23u
⇩ studioeclat
フォトウェディング(前撮り)
https://www.instagram.com/studio.eclat_wedding.photo?igsh=MTI5N2JqeXYzOWUwMQ==
⇩ eclathouse
アニバーサリー撮影(七五三・家族写真)
https://instagram.com/eclat.house_365?utm_medium=copy_link
※オンラインでの相談(zoomかLINE電話)でのご相談も可能です※
ご希望の方は下記お問い合わせフォームから
お問い合わせくださいませ。
「オンライン(ZOOM)による相談を希望する」に
チエックをお願いします。
↓
来店予約・無料相談・オンライン相談|茨城で結婚式ならウェディングプロデュースショップ「エクラ」 (eclat-w.jp)
●ウェディングプロデュースショップ エクラ(eclat)●
ADD:水戸市元吉田町1851-4(元ノブヒルイースト)
TEL:029-246-2848
営業時間:10時~19時
(定休日:不定休※お休みの際はHPにてご案内いたします)
50号バイパス沿い6号の交差点近く ケンタッキーのすぐそばです♪
●お2人らしい場所やスタイルでの自由な結婚式(オーダーメイドウエディング)
●家族挙式・親族のみでの少人数の結婚式(家族婚)
●海外挙式・リゾートウエディング後の 1.5次会・会費制ウェディングパーティー
●茨城県(全域)での神社挙式 和婚 和の結婚式プロデュース
●結婚式(挙式)+前撮りを組み合わせたミニマム結婚式
●自然豊かな茨城でのロケーションフォトウェディング(前撮り)
●お二人のご自宅 新居で行うおうち婚
などなどなど
※ご相談無料でございます!!
結婚式のことなら何でもお気軽にご連絡ください★