笠間【石切山脈】水戸【偕楽園】で自由なウェディングフォト(前撮り・ロケ撮影)●Photo W.Report●

本日は、茨城県笠間市の【石切山脈】・水戸市の【偕楽園】でロケ撮影をした前撮り(フォトウェディング)のレポートをお届けします。
2ヵ所のロケ地で、洋装和装の撮影。
撮影アイテムいっぱいで “たぬき”まで登場!?
お2人らしさ満点!!いーっぱい笑って楽しい1日でした ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
今回初めてエクラのブログをご覧いただいた方へ。
初めまして☆
茨城県を中心に結婚式のプロデュースをしている、【ウェディングプロデュースショップ エクラ】でございます。
会場は持たず、『好きな場所・スタイルで お2人らしい自由な結婚式』をモットーに、
神社挙式・レストランウェディング・少人数でのご会食・1.5次会・会費制ウェディング等、結婚式のプロデュース、
そして、和装洋装のフォトウェディング(前撮り)・二次会の幹事代行も行っております。
【eclat house】としましては、家族写真・マタニティー・七五三撮影等、大切なアニバーサリーのお写真撮影も行っております。
いつもブログを読んでくださっている皆さまへ。
エクラで結婚式をプロデュースさせていただいたお客様もいたりするのかなー?
いつもご覧いただきありがとうございます☆
『 夫婦 』始めました
Place: 笠間 地図にない湖【石切山脈】
水戸【偕楽園】
Style: 洋装 和装 フォトウェディング・前撮り
ロケ撮影
-Produce by eclat(エクラ)-
どんな衣装を着たい?
どんな場所で撮りたい?
どんなポージングをしたい?
その全てが 『 自由 』 なのです!
わくわくしますね♪
エクラのインスタやwebサイトを『楽しそうだな~いいな~』と見てくださっていた新婦さん。
結婚式前の大切な写真撮影を、エクラでお手伝いさせていただきました。
午前中は、洋装での撮影。
午後は、和装に衣装チェンジしての撮影。
2ヵ所を巡って、1日かけてのロケーション撮影でございます♪
エクラにある古いカメラで写したブーケ、指輪を重ねて・・・おしゃれでしょ♡
毎回色んなパターンの指輪の写真がやってきて、どれにしようか悩む悩む。
お支度は、エクラで。
黒のタキシードに黒のドレス。
お持込みのお衣装が良くお似合いです。
主役のお2人の登場♪
出発前に、まずはスタジオ撮影!!
背景紙は、グレーがいいね。
笑ってみたり、お澄まししてみたり、顔を近づけてみたり、ウォーミングアップも兼ねて色んなポージング。
エクラの店内は、外から全く中が見えなく、お客様曰く未知の建物でございます。
外階段を上って入口のドアを開けたら、階段を下りてフロアがあります。(上がる意味・・・)
2階建てで、螺旋階段があって、壁があちこち違う色だったり、なんだか不思議な内装なのです。
イコール=フォトスタジオとして最適!!
色んなお写真が撮れます!
準備はOK。
ウォーミングアップもOK!
いざ出発!!!
目指すは 『地図にない湖』!!
冒険みたいでわくわくですね。
宝の地図がほしいところです!
【 石切山脈 】📷 1ヵ所目
目の前に広がるのは・・・
え・・・古代都市!?
【石切山脈】は、茨城県笠間市にある、明治32年から100年以上続く「稲田石」の日本最大級の採掘現場です。
石切山脈と言えば、やっぱりこの場所!
岩の割れ目に湧き水や雨水が溜まって出来た『地図にない湖』と呼ばれる大きな 水たまり。
かつて石を切り出すために削られた山肌は、長い年月を経て、美しい神秘的な場所へと姿を変えたのですね。
水面は、空や木々を映しこみ、より幻想的に。
まさしく絶景!!なのです。
初めてみる景色に、お2人も感動されていました。
なかなか無い景色ですもんね。
そして、撮影には、新婦さんの親御さまも同行してくれました。
親御さまがポージングの見本をしてくださったり、一緒にお写真を撮ったり。
一緒にわいわいと楽しみながら、撮影をしていきます!!
静けさに包まれたこの空間で・・・どこからともなく音がする!
「ブーーーーーーーーーーーーン」
空を見上げると、そこにはドローン!!!
オープニングムービーの撮影のため、映像撮影も同時に行います。
ドローンが珍しいわけじゃないんですけどね、なぜかテンションが上がるんですよね。
テンション上がりつつ、写り込まないように隠れます。笑
待ちに待った、お2人の撮影日。
いつものカメラマンに美容スタッフ。
映像カメラマンさんとは、久しぶりにお会い出来て、嬉しい!
私にとっても、楽しい1日なのです♪♪♪
ひらひらひら。
黒いドレスなので、ベールは無しにするか、黒いベールにするか悩みました。
白いチュールをお持ちいただいたので、チュールを使用して。
とってもキレイ♡
アイテム1つで、全然違う写真になる。
より幻想的にも。
写真って面白いですよね。
アイテムと言えば、お2人は、撮影アイテムを沢山準備してくださいました🕶
事前に、衣装と撮影アイテムを全て写真で送ってくれたのですが、場面毎に分けてあって完璧でした!
大変だったかとは思うのですが、
「あれ使おう!これもいいかも!」って準備期間も楽しんでくれていたのならいいな。
ご希望のポージングのイメージ写真も沢山お送りいただけたので、全て叶えるべく、全力で指示係に徹しました!
次はコレ!次はコレ!と。
とっても うるさい人みたいになっていました。笑
『0914』
お2人にとっての特別な数字。
結婚式の招待状に使用するために、大きな0914を持って撮影。
お姫様抱っこで次のスポットへ♪
実は、新婦さんは、お父さまにもお姫様抱っこをしてもらいました。
更には、新郎さんが新婦さん、お父さまはお母さまをお姫様抱っこという、ダブルお姫様抱っこも!!
豆知識・・・?
お姫様抱っこって英語では、『bridal carry』と言って、新郎新婦のポーズとされているみたいです☝
次のスポットでの撮影前に。
プチチェンジ!!
新郎さんは、インナーを。
新婦さんは、髪型をポニーテールに。
リップも濃い色味に変えて。
ブーケは真っ赤なバラのドライフラワーに。
ちょっと変えるだけで、とっても雰囲気が変わるものです。
やっぱり空は、青がいいな。
エクラは、ロケ撮影が多いので、いつもいつも青空を願っております。
雨も大事だけどね。
曇り空もカッコいいんだけど。
撮影する日は、青い空の下で撮りたい。
足元には砕かれた岩たち。上には空が広がるだけ。
何も写り込まない世界。
相変わらずの大迫力です。
最強の背景ですよね。
そして、黒の衣装がとっても合う。シックでかっこいい。
「はい、ジョジョ立ち~!」
カメラマンからの急な無茶振り・・・。
完璧にこなすお2人に「出来るんかいっ!」と思わずツッコミ。
笑わせていただきました☺
みなさん驚かれるんですが、石切山脈って、ダイナマイト使用できるんですって!
(古い情報だったらごめんなさい。)
※もちろん特別な許可などが必要かと思います。
映画・テレビ番組・CM・MV etc・・・色んな撮影が行われていて、たまたま流れてきたMVを見てて、「あ!石切山脈!」って思ったことが何度もあります。
ファンにとっては、聖地ってこともあるんですよね。
『推しが座った岩』とか・・・?
何やら新婦さんは、棒を手に入れたようですね。
このお写真好き♡
こんなオフショットのお写真も。
自然でいいですよね。
とーっても大きな爪痕もばっちり残したところで。
おんぶをして、次のロケ地へ♪
【 常磐神社 】📷 2ヵ所目
エクラでお留守番していた、大切な方々も慎重にお連れしてきましたよ。
後ほど登場するので、お楽しみに!
ということで、2着目の和装は、水戸市にある【偕楽園】で撮影いたします!!
洋装とは、雰囲気がガラッと変わって。
やっぱり和装も素敵ですよね。
日本の伝統的な文化は美しや。
2ヵ所目ともなると、撮影にも慣れてきて良い笑顔!!
ここからは、写真カメラマンのみ(静止画のみ)での撮影です。
でもでもテンションは変わらず、楽しんで行きます♪
茶色の羽織に仙台平。
白無垢には、ベージュの色掛下にベージュの小物。
新婦さんが大好きなドライフラワーを束ねて、ブーケに。
とっても新婦さんらしい。
撮影日を決めた時、梅雨前ということもあり、雨天の心配もしました。
予備日をいつにするのかも悩みました。
相変わらずの天気予報とのにらめっこ。
無事晴れてよかった。
ただ、5月とは言えど・・・なかなか暑い。
でもそうは見えない爽やかさです。
新緑も綺麗な季節。
藤棚・・・惜しかった。ちょっと遅かった。
でも、これはこれで良き。
【偕楽園】の撮影には、新婦親御さまは、同行されない予定だったのですが、せっかくなので!とお越しいただきました。
観光にもなるし!楽しんでいただきます。
和装でも一緒にお写真残せてよかった♪
【偕楽園】も、色々な撮影スポットがありまして。
ゆっくり歩きながら撮影していきます!
和装撮影の時には、必ず和傘を持ち歩きます。
その和傘入れが、実はヨガマット入れ。
これがとても使える!
たまに、「ヨガマット入れ?」と気づかれます。
和装=和傘の定番ショットは、押さえておきたいですよね。
おちゃめな感じで可愛い。
達筆な文字で、宣言。
『頂きました』 に 『始めました』。
『冷やし中華始めました』の結婚バージョンでございます!
とってもユニーク!!
萌え袖♡
スンッとね。
スタッフのお手本に、大笑い。
(※スタッフは、至って本気です。)
この後に撮った真面目ショットは、口元がこっそり笑っていました。
和装でも、色々と撮影ご希望ポーズを事前にいただいておりました。
再度、指示役に徹し、次コレ!次コレ!
和装でもこなしていきます!
とりあえず、和傘も持っているので、
『バチコーーーーーン』とね。
んーと。
スターウォーズ?フォースの力?
『ジョジョ立ち』もそうですが、何をやってもお上手。
新郎さんは完璧に飛び、新婦さんも完璧な角度。
申し分無し!でございます。
あっぱれ!!!
この竹林エリアは、本当に空気が澄んでる感じがして、歩いていてとても気持ちが良いのです。
まだギリギリ蚊もいない!
せっかくなので、綿帽子姿も。
白無垢と言えば綿帽子。
花嫁と言えば綿帽子。
女性の憧れでありますね。
・・・オフショット?
楽しそうで何より♪
よーーーーーい!
エッホエッホエッホエッホ・・・。
↑知ってます?
『エッホ豆知識』
姪っ子が立ち上がって歩き出す時「エッホエッホエッホエッホ」ってさりげなく言ってて笑いました。
・・・なんかこのお写真見たら頭に『エッホエッホ』しか思い浮かばなくなってしまって。
ぐるっと回って、好文亭の前までやってきました。
和装撮影もラストスパート!!
指輪は、鶴の首に。
鶴は、一度つがいになると生涯を共にすると言われ、夫婦円満や絆の象徴ともされているんですよ。
幼少期のお写真を持って。
新婦さんは何衣装だろう?
私は、親でも親戚でもないのですが・・・。
立派に大きくなりましたね。(勝手に親戚の気分)
満を持して登場!!!
ここまで、大事に大事にお連れしました。
長らくお待たせいたしました。
頭の中には、『平成狸合戦ぽんぽこ』のBGMが。
今まで色んな撮影アイテムを見てきましたが・・・たぬき様がいらっしゃったのはお初でございます。
新婦さんは、信楽焼が大好き!
信楽焼と言えば“たぬき”ですよね。
事前に聞いていたので、どんなたぬき様がやってくるのかと思ったら、なんともおしゃれ ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
良い笑顔。
扇子を持ったら更に良い笑顔。
アイテムを手にすると、笑顔倍増するようです!!
ラストは、お色直し・・・?
逆に羽織ってみたりして。
なかなか絵になります!
ベージュの色掛下に、紋服の羽織が、なんだか旅館の女将さんみたいでカッコイイ。
あっという間に、もう夕方。
1日かけて行った、お2人の前撮りも無事結びを迎えました。
終わってみるとあっという間ですが、慣れない和装に、やっぱり少しお疲れでした。
最近、お問い合わせいただく方から「エクラの前撮りは楽しそう」そうお声をいただくことがあります。
『前撮り・フォトウェディング=写真を残すこと』だけじゃないと思うのです。
お写真と同時に、思い出や経験も人生の1ページとして、記憶に心に残るのです。
エクラスタッフも一緒に全力で楽しみます♪♪
そういえば、この前、カメラマンにも「エクラで写真撮ってる時が一番面白い」って言ってもらえて、嬉しかったな。
初心わすれず、日々精進いたします!!!
『夫婦始めた』ばかりのお2人。
時がたち今頃は、『夫婦満喫』しているかな。
お2人らしく、愛しい日々を過ごしていてほしいです。
たぬき様と共に ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
あーーたぬき様可愛かったな。
Place: 笠間【石切山脈】水戸【偕楽園】
Style: 洋装 和装 フォトウェディング・前撮り
ロケ撮影
-Produce by eclat(エクラ)-
Planner ♥Mika Watanabe
♥おまけ♥
エクラ-eclatは
『やってよかった』と
❝泣いて❞❝笑いあえる❞結婚式を
お約束します!
エクラ(eclat)がプロデュースする結婚式
(神社挙式・家族挙式・少人数結婚式・1.5次会・フォトウェディング)など
お問い合わせはこちら ↓
TEL:029-246-2848
LINE・Instagramからの
お問合せでもOK
■ LINE ■
https://line.me/R/ti
■ INSTAGRAM ■
⇩ eclat・studioeclat
ウェディング・フォトウェディング(前撮り)
https://instagram.com/eclat_weddingproduce?igshid=t51sf2wwu23u
⇩ eclathouse
アニバーサリー撮影(七五三・家族写真)
https://instagram.com/eclat.house_365?utm_medium=copy_link
※オンラインでの相談(zoomかLINE電話)でのご相談も可能です※
ご希望の方は下記お問い合わせフォームから
お問い合わせくださいませ。
「オンライン(ZOOM)による相談を希望する」に
チエックをお願いします。
↓
来店予約・無料相談・オンライン相談|茨城で結婚式ならウェディングプロデュースショップ「エクラ」 (eclat-w.jp)
●ウェディングプロデュースショップ エクラ(eclat)●
ADD:水戸市元吉田町1851-4(元ノブヒルイースト)
TEL:029-246-2848
営業時間:10時~19時
(定休日:不定休※お休みの際はHPにてご案内いたします)
50号バイパス沿い6号の交差点近く ケンタッキーのすぐそばです♪
●お2人らしい場所やスタイルでの自由な結婚式(オーダーメイドウエディング)
●家族挙式・親族のみでの少人数の結婚式(家族婚)
●海外挙式・リゾートウエディング後の 1.5次会・会費制ウェディングパーティー
●茨城県(全域)での神社挙式 和婚 和の結婚式プロデュース
●結婚式(挙式)+前撮りを組み合わせたミニマム結婚式
●自然豊かな茨城でのロケーションフォトウェディング(前撮り)
●お二人のご自宅 新居で行うおうち婚
などなどなど
※ご相談無料でございます!!
結婚式のことなら何でもお気軽にご連絡ください★